気ままに書きます。

2009年9月22日

気ままに書きます。

今日読んだ本で、ものすごくむかついた本。

本は10冊同時に読め!
本を読まない人はサルである!
成毛 眞(なるけ まこと)
三笠書房


P156

「さて、40,50代のベテラン社員で働きありという人はどのような
本を読めばいいのか」
「そんなものはない。もう手遅れなので、何を読んでもムダである」
「本人も。この先出世の見こみのないことぐらいはわかっているだろう。
後は働きありに徹するか、早期退職してソバ屋をはじめるか、
選択肢はそれぐらいではないだろうか」


これほど人を馬鹿にした本、人には出会ったことはことはない。
(しょうもない雑誌はいくらでもあるのは別にして)

少なくとも上場会社の社長経験者が言うことか。
公けの活字にして書くことか。
自分がt(トン)単位で本を読んできたからと言って、それ以外の
多く人を否定するようなことをするべきでない。

これほどむかついたことはない。



◆生キャラメル ブーム過ぎた?
http://hirozero.linkulblog.net/e36554.html

◆KOBE鉄人28号プロジェクト
http://hiropnonikki.seesaa.net/archives/200909-34.html



最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索